今年のBobinageのアニバーサリー週間、ホビーショーと色々と続いた”パン祭り”、最後のメニューのフランスパンで最後になりました。今回はフランスパンのミニボストン♪大き目の口金を使用するので容量もたっぷり、ポーチと言うよりもミニバッグの大きさなので、作業量もたくさんあります。
口金の仕立て方は、ファスナーに口布を付ける作業が地味ながら結構大変…本当は1日コースの仕立てになってしまうのですが、皆さんに頑張って頂いて半日で仕立てて頂きました。
と言っても、やっぱり時間的に余裕がないので、口布や中袋の作業はもうお仕立て済み、今回の一番のお仕事はマチのジグザグst! マチのピンクのウールにご自分の好みの刺繍糸でステッチを入れて頂きました。
見本ではグリーンを使ったのだけど、皆さんそれぞれに選ばれて皆さん違う色を選択して頂きました。この色選びでもその方の雰囲気が出ちゃうのが不思議です。
少し淡い紫系も上品で素敵だし、はっきりした紺色もすごく素敵〜。普段自分の使わない色を選んで頂くのも新しい発見になります。

持ち手の取り付けだけは宿題になってしまいましたが、それ以外はほとんど完成!今回は作業量的に心配だったので皆さんなんとか形になって一安心しました~
毎年夏休みに私も楽しみに開催していたキッズ講習会なのですが今年は諸事情によりお休みを頂きます。
毎年ご参加頂くキッズもいて、今年も楽しみにしていたのに~と言って頂くと辛い所なのですが、また必ず開催いたしますね!
通常の講習会も夏が終わった、秋以降に開催予定です。”大き目のバッグを~”とリクエストも頂いているので、ご希望に添えれたらと思っています❤︎
by yubiyubiquilt
| 2018-06-22 22:51
| イベント・講習会
|
Comments(0)